メニュー
個人情報保護方針

個人情報保護方針ロンツ株式会社

個人情報保護方針

 

ロンツ株式会社(以下、「当社」)は、ロンツグループの一員として、長年に亘り、不動産開発や不動産の売買および賃貸借に関わるトータルコーディネートサービスを提供しています。また、ロンツグループ各社やあらゆる専門家と連携する体制を整えており、不動産開発に関するあらゆるニーズに対して柔軟にお応えしております。
当社が事業を行う中では、当社の業務遂行に伴い取り扱う情報や、お客様からご提供いただいた個人情報等、ならびに当社で従事する従業者等の個人情報を取扱っており、これらの個人情報を含む機密情報を確実に保護することは、当社が社会に果たすべき重要な責務であると考えております。
そこで、当社ではこの企業責務を確実に果たすべく、個人情報の保護について、ロンツグループの「プライバシーポリシー」を遵守するとともに、当社独自の方針として下記の事項を定め、全社一丸となって確実に実行し、維持してまいります。

1.当社は、個人情報の保護に関する法律、国が定める指針、その他の規範を遵守します。

2.当社は、「個人情報の保護に関する法律」および「JIS Q 15001」に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを構築し、全社一丸となって運用に取り組みます。また、構築した個人情報保護マネジメントシステムについては、定期的に見直し、継続的な改善に取り組みます。

3.当社は、個人情報の取得に際して、その利用目的をできる限り明確にし、利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)は行いません。また、目的外利用を行わないために、必要な管理措置を策定し、実践します。

4.当社は、事業遂行上で取り扱う個人情報について、正確かつ最新の状態で管理するための合理的な安全対策を講じ、個人情報の漏洩や滅失、盗難、破棄、毀損等の情報インシデントの発生を防止します。これらの安全管理体制については、必要に応じて是正処置および予防処置を講じ、強固な体制を維持してまいります。

5.当社は、個人情報の取扱いを外部組織に委託する場合、個人情報の保護について十分な安全管理水準を確保できることを調査した上で、契約によって安全管理措置を義務付け、監督いたします。

6.当社は、個人情報保護マネジメントシステムや個人情報の取扱いに関する苦情や相談に対して真摯に対応いたします。
また、当社の保有個人データに対する開示等(利用目的の通知、自己情報の開示・訂正や削除、利用や第三者提供の拒否)、および第三者提供記録の開示を請求された場合、当社規定に基づいて速やかに対応いたします。
これらのご要望につきましては、「当社における個人情報の取扱いに関する事項」に記した【個人情報の取扱いに関する問合せ窓口】までご相談ください。

 

当社における個人情報の取扱いに関する事項

 

1.個人情報の利用目的

当社が取得する個人情報は、以下の利用目的を遂行する範囲内で利用いたします。

① 不動産開発や不動産売買および賃貸借に関するサービスを提供する中で取り扱う個人情報の利用目的

- 不動産開発に係る各工程(誘致、測量、各種申請、設計・監理、建設、エネルギー供給手続)を遂行するため。

- 不動産の仲介、売買、賃貸借、建築請負等の取引に関する契約の履行、情報・サービスの提供のため。

- お見積りやご請求など、お取引に関する各種手続きを実施するため。

- ご相談いただいた事項に関する資料送付や回答を行うため。

- その他、上記に付帯する各種サービスを提供するため。

② 人事労務管理や採用業務で取り扱う個人情報の利用目的

- 採用選考に関する合否の判定、およびその結果の連絡を行うため。

- 労務管理、および業務上の各種連絡を行うため。

③ 特定個人情報(マイナンバー)の利用目的

- 「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」およびそのガイドラインに基づく、源泉徴収票作成事務等を遂行するため。

④ 当社へご相談いただいた方の個人情報の利用目的

- お問い合わせやご相談の内容に対し、必要な調査を実施し、回答を行うため。

 

2.個人情報の取扱いに関する委託

当社は、お客様に対してより良いサービスを提供し、お客様のニーズに応えるため、業務の一部を外部組織に委託する場合があります。

この場合、当社は個人情報を適切に取り扱うと認められる組織を委託先として選定し、契約等によって個人情報の適正な管理と機密保持に関する義務を明確に定めます。また、委託先に対して情報管理を確実に実施させるとともに、その取扱状況を定期的に管理します。

 

3.個人情報の第三者提供

- 当社では、以下の場合を除き、個人情報を第三者に提供することはありません。

- あらかじめ、ご本人様の同意を得られている場合。

- 法令などに基づき要求された場合。

- 入社手続や給与振り込みなど、人事労務管理手続上で必要な範囲。

 

4.保有個人データに関する事項

当社は、保有個人データに関するご本人様から開示等(利用目的の通知、登録内容の開示、訂正・追加、利用の停止、消去、第三者提供の拒否など)、および第三者提供記録の開示のお申し出を受けた場合、速やかに対応いたします。

ただし、人の生命・身体・財産その他の利益を害する恐れがある場合、当社の業務遂行に著しく支障をきたすと判断した場合、または法令に違反することとなる場合などは、対応できないことがございます。

お手続きをご希望される場合は、下記【個人情報の取扱いに関する問合窓口】までご連絡ください。

 

5.安全管理措置に関する事項

当社では、個人データの取扱いについて、以下の安全管理措置を講じる手順を策定し、運用しています。

① 個人データの取扱いに係る規律の整備

- 個人データの取得、利用、保存、提供、削除・廃棄といったプロセスに沿ってリスクアセスメントを実施し、リスクに応じた管理や安全対策を講じる手順を確立し、維持する規律を策定。

② 組織的安全管理措置

- 個人データの取扱いに関する管理責任者(個人情報保護管理者)を設置。

- 個人データを取り扱う従業者、および当該従業者が取扱い可能な個人データの範囲を明確化。

- 個人データに係る漏えい等の緊急事態の発生、またはその兆候を認識した場合の社内対応体制、関係機関への報告体制を整備。

- 個人データの取扱い状況、個人情報保護マネジメントシステムの運用状況に対し、定期的に自己点検を実施するとともに、内部および外部第三者機関による監査を実施。

③ 人的安全管理措置

- 個人情報の取扱いに関する遵守事項について、従業者に定期的な研修を実施。

- 個人情報や機密情報に関する秘密保持義務について就業規則に記載した上で誓約書の取り交わしを実施。

④ 物理的安全管理措置

- 個人データを取り扱う区域において、入退室管理、及び持込機器等のネットワークへの接続制限を行うと共に、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施。

- 個人データを取り扱う機器、電子媒体、及び書類等の盗難、紛失等を防止するための措置を実施。

⑤ 技術的安全管理措置

- 個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス、又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入。

 

6.個人情報の取扱いに関する問合せ先

【個人情報の取扱いに関する問合せ窓口】

ロンツ株式会社

個人情報苦情・相談窓口/対応責任者 個人情報保護管理者

問合せ先住所/熊本市中央区坪井4丁目10番1号

電話番号/096-345-3900